代表弁理士

崔光勳 (Kwang Hun CHOI)

  • 化学/素材/エネルギー
  • 特許出願/権利化、 知的財産権審判/訴訟/紛争、 IPコンサルティング、 技術移転/ライセンシング

    崔光勳弁理士は、第一特許法人の代表弁理士であり、化学分野の国内外のクライアントの特許業務を総括しています。

    ソウル大学化学工学科の学士号及び修士号を取得後、SKイノベーションでエンジニア及び研究員として数年間勤務しました。また、米国のFranklin Pierce Law CenterでMIP(知的財産権法修士号)及びJ.D.課程を修了し、米国のニューヨーク州とマサチューセッツ州の弁護士資格を取得しました。2004年からは当法人で化学、化学工学、電子材料、高分子分野の出願、鑑定及び紛争業務を担当しています。豊富な実務経験と法律の専門知識を基にクライアントの技術が効果的に保護されるよう最適な特許出願サービスを提供しているだけでなく、審判、訴訟など紛争事件で国内外企業を代理して卓越した能力を発揮しています。

    また、様々な外部活動も行っています。米国特許判例研究(I)及び(II)の著者の1人としての参加をはじめ、忠南大学特許法務大学院での特許法の特殊理論についての講義や、成均館大学で特許基礎についての講演を行いました。現在は、忠清北道行政審判委員の委嘱を受け、様々な行政審判事件に審理委員として参加しており、国内の上場企業の社外取締役に選任され、専門性を基に企業政策のコンサルティングも行っています。

    • 資格
      • ·弁護士、米国ニューヨーク州 (2005) / マサチューセッツ州 (2004)
      • · 弁理士、韓国 (2002)
    • 学歴
      • ·Franklin Pierce Law Center (J.D., 2004/MIP, 2002)
      • · ソウル大学 大学院 化学工学科 (M.S., 1996)
      • · ソウル大学 化学工学科 (B.S., 1994)
    • 経歴
      • ·第一特許法人(有) (2004~現在)
      • · SK(株)(現SKイノベーション)大徳技術院研究員 (1999~2000) 
      • · SK(株)蔚山CLX工程エンジニア (1996~1999)
      • · 忠南大学 法務大学院 特許法講師 (2010)
      • · 忠淸北道行政審判委員会委員 (2021~現在)
      • · 産業財産権紛争調停委員会調停委員 (2023~現在)
      • · 韓国特許庁政策実名制審議委員会委員 (2023~現在)
      • ·
      • ·
    • 主な活動
      • ·大韓弁理士会(KPAA)
      • · 米国ニューヨーク州法曹協会(NYSBA)
      • · 米国マサチューセッツ州法曹協会(MBA)
    • 言語
      • ·韓国語、日本語、英語

    News and Events

    第一特許法人(FIRSTLAW P.C.)、Global IP Awards 2024で「韓国特許出願Firm of the Year」を受賞

    October 21, 2024.

    News and Events

    韓国特許庁の2022年知財統計

    June 30, 2023.

    News and Events

    特許取消申請の統計と傾向

    September 30, 2022.

    News and Events

    韓国特許庁の知財統計(2021年)

    March 31, 2022.

    News and Events

    韓国大法院、特許権の保護範囲は原則的に特許請求の範囲の記載により判断することを再確認

    September 30, 2021.

    News and Events

    韓国の知財統計(2020年)

    March 31, 2021.

    News and Events

    ソウル中央地方裁判所、韓国特許に関連したSK社とLG社との2014年不提訴合意は対応米国特許には適用されないと判示

    September 30, 2020.