パートナー

李源祥 (Won Sang LEE)

  • バイオ/生命工学
  • 製薬/医療機器/ヘルスケア
  • 特許出願/権利化、 知的財産権審判/訴訟/紛争、 IPコンサルティング、 技術移転/ライセンシング

    李源祥弁理士は、第一特許法人の化学・製薬・生命工学グループの業務を共同で総括しています。

    韓国弁理士兼米国弁護士である李弁理士は、韓国と米国の特許法律事務所で培った専門知識と実務経験をもとに、化学分野全般にわたって出願、審判、訴訟及び諮問などの業務を担当しており、特に欧米や日本など海外での知的財産権の紛争業務にあたっています。そして、クライアント向けのIP戦略を策定し、これを展開していくのに最適なサービスを提供しています。

    また、国内外での講演やセミナーを通じて、韓国のIP制度をはじめ、変化しているIP業界の最新動向を検討・分析してクライアントに伝えることにも力を注いでいます。

    • 資格
      • ·弁護士、米国バージニア州 (2002)
      • · 弁理士、韓国 (1994)
    • 学歴
      • ·Franklin Pierce Law Center (J.D. & M.I.P., 2002)
      • · ソウル大学 大学院 分子生物学科 (M.S., 1991)
      • · ソウル大学 分子生物学科 (B.S., 1989)
    • 経歴
      • ·第一特許法人(有) (2004~現在)
      • · Finnegan, Henderson, Farabow, Garrett & Dunner, L.L.P. (2001, 2002~2004)
      • · 韓洋国際特許法人 (1996~1997)
      • · (株) 緑十字の社内弁理士 (1996)
      • · 河合同特許法律事務所 (1993~1996)
    • 主な活動
      • ·大韓弁理士会(KPAA)
      • · 米国バージニア州法曹協会(VSB)
    • 言語
      • ·韓国語、日本語、英語

    News and Events

    特許審判に関する制度の改正

    September 29, 2023.

    News and Events

    韓国大法院、権利範囲確認審判において均等可否を審決時を基準にして判断

    March 31, 2023.

    News and Events

    特許法院、出願人の意思が意識的除外に該当しないと判断して包袋禁反言の法理を適用せず

    December 30, 2022.

    News and Events

    韓国大法院、結晶形発明の進歩性の判断基準を緩和

    June 30, 2022.

    News and Events

    韓国大法院、先行文献の組合せの困難性による剤形発明の進歩性を認定

    December 31, 2021.

    News and Events

    韓国大法院、選択発明に係る進歩性判断の基準を変更

    June 30, 2021.

    News and Events

    特許審判院、意見書及び出願明細書での比較データに基づいて包袋禁反言の法理を適用

    December 31, 2020.